Community

診断士ドットコム – Communityとは


資格の先に、選べる未来を。

「診断士ドットコム – Community」は、
中小企業診断士が“その先”を切り拓くための、ゆるやかで実践的なつながりの場です。

雑談から始まる情報交換。
仕事につながる協業のきっかけ。
ひとりでは得られない学びや刺激。

ここでは、誰かが導くのではなく、
あなた自身が“選択肢”を見つけ、選び取ることができます。

合格後、進む道に迷ったとき。
開業後、孤独を感じたとき。
仲間と一緒に何かを始めたくなったとき。

ふと思い出して、気軽に戻ってこられる。
そんな“診断士の広場”を、私たちは用意しました。

断士ドットコムでできること


活動実績紹介


このコミュニティから、診断士の一歩が動き出す。
案件も、学びも、つながりも。ここで始まり、広がっていきます。

断士ドットコムの強み


資格を取ったその先の“つながり”と“成長”を支えるために。

診断士ドットコム-Communityでは、メンバーの自主性を尊重しながらも、
実務・学び・仲間づくりのすべてを後押しできる仕組みを整えています。
他のコミュニティにはない、私たちだけの強みをご紹介します。

60名以上が所属

多様なバックグラウンドを持つ診断士同士がいます。

同世代との繋がり

世代別にU29とO30のコミュニティ区分を設けています。

活動強制なし

「見る専」でもOK。
自分で選んだ

診断士ドットコム-Communityへようこそ


ユルくアツい”繋がり

診断士ドットコム-Communityは、企業のように毎日どこかに集まらなければいけない訳でも、義務がある訳でもない”ユルい”繋がりです。その一方で、「経営伴走者として活躍したい」という同じ志を持った中小企業診断士が互いに助け合う”アツい”繋がりでもあります。

診断士ドットコム-Communityでは、メンバーのスキル向上のためにアウトプット機会を重要視しています。毎月開催される勉強会では、経営支援に直接役立つ実践型の知識をインプットするのみならず、希望次第でご自身が企画・登壇することも可能です。

ご自身の目的に合わせて、第二の研究会、独立診断士としての練習場、塾、知恵袋、案件紹介の掲示板、社交場、仕事を獲得する源泉、ビジネスツールとして自由に活用いただけます。

診断士ドットコム-Communityでは、通年でメンバーを募集しています。入会をご希望の方は、以下からお申し込みください。

まずはお気軽にご参加ください

参加条件:中小企業診断士(合格後登録見込含む):月額980円(税込)

会員診断士の声


診断士ドットコム-Communityには、実務経験が豊富な方から資格を取ったばかりの方まで、さまざまな診断士が集まっています。
この場を通じて、仕事のきっかけや仲間との出会い、自己成長を実感したという声も多く届いています。
ここでは、実際に参加しているメンバーのリアルな声をご紹介します。

まさに中小企業診断士の「居場所」「希望」です。実務志向で志高く優秀な仲間が多く、1人では踏み出せないようなことも踏み出せそうと思わせてくれます。

田中 敬様

会員同士もチャットで気軽に繋がれて、お金をもらって実務従事要件も満たせて、まさに、いいこと尽くしです。バーチャルコンサルティングファームとしての展開が楽しみです。

K. T 様

同世代で集まれるというのがいいなと思います。診断士業界は、年齢層もバラバラで世代毎に価値観も違うので、どうしても本音で語り合えない場が多いです。診断士ドットコム-Communityを通じて、プライベートで遊ぶ友人もできました。

K. R 様

参加方法と流れ


新規メンバー登録ボタン
新規メンバー登録(←こちらでも可)を押してください。
登録フォーム
登録フォームで基本情報などの項目をご入力いただき、送信してください。
決済フォーム(クレジットカード)
案内メールをお出ししますので、メール内で案内された決済フォームでクレジットカード決済のための情報を登録してください。
事務局から会員登録のご案内
事務局より会員登録完了のご案内を差し上げます。
会員ポータルサイト・会員チャットにアクセス
ポータルサイト・チャットにアクセスいただき、早速コミュニティ活動を開始できます。

お問い合わせ

ご依頼及びサービス内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください

PAGE TOP